研究室のイベント
2019年8月19日
- 2019年度
長崎で産業応用部門大会及び第12回高専パワエレフォーラムに参加!
8/19(月)~8/23(金)にかけて,長崎で開催された2019年電気学会産業応用部門大会及び第12回高専パワエレフォーラムに参加してきました!
今年度は長崎大学の文教キャンパスで行われました。実は長崎大学に学会関連で出張するのは島根大学在籍時から数えると3回目になります。1回目は平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会,2回目は電子通信エネルギー技術研究会(EE研究会)です。学会の看板の前で記念写真!(ポーズに意図はありません)
今回は学会初日にYPC(ヤングエンジニアポスターコンペティション)にて本研究室の専攻科生である榎倉君がポスター発表してくれました!左の写真からわかるように,非常に盛況でした!学会初日が終わったら長崎駅中の皇上皇で美味しい長崎ちゃんぽんと皿うどんを食べに行きました。榎倉君,お疲れ様!
学会2日目は朝から川上が発表してきました!学会のオーラルセッションなんて結構久しぶりだったので緊張もあったのですが無事に終わってホッとしました。ちなみにそのセッションが終わった後は川上の座長のセッションが同じ部屋であったので,午前中はずっと拘束されていた気がします…。
仕事が終わった後に,電気自動車の周辺技術を展示するブースがあったので見てきました。EVやPHEVなどを研究している身としてはアレなんですが,やはりエンジン回りはかっこいいですね。
外の方では MAZDA 3 FASTBACK の展示が!これには舞鶴高専の七森先生もニッコリ。
2日目の夜は豪勢な懇親会が開催されました!このお酒と料理の量とクオリティ!さすが産業応用部門大会!これが楽しみで学会に参加しているといっても過言ではない…?2枚目の写真にもある芋焼酎の3M(魔王・村尾・森伊蔵)に加えて佐藤と伊佐美が置いてあったのには驚きです。(ちなみにギフトセットで4万円ぐらいします)
懇親会での演目は中国の川劇の一つである変臉(へんれん)を堪能しました。顔が一瞬で変わるそのシーンはまさに圧巻!その技術は一子相伝の秘技だとか…
そして,次年度のD部門大会に向けて引継ぎが行われました!次年度は長岡技術科学大学!来年はどれぐらいお酒が出るのだろうか…?ちなみにこれを書いている時点で長岡駅周辺のホテルがほぼ埋まっていたため,急遽予約をすることに…。
学会3日目は早朝にセッションを軽く見た後に,七森先生と一緒に軍艦島を見に行くことに!フェリーの近くに長崎ちゃんぽん及び皿うどん発祥の店である四海楼に行ってきました!(※パチンコ店ではないです)
軍艦島(端島)は石炭から石油に主要エネルギーが移行(エネルギー革命)するまで良質な石炭が採掘された島です。この荒廃した環境はすべて自然によるものだそうです。七森先生と撮影した写真の後ろに見える濃い灰色の建物は大正時代に建設された日本で最も古いRC(鉄筋コンクリート)造のマンションなんだとか!
軍艦島から帰ってきたら高専パワエレフォーラムの情報交換会へ!高専パワエレフォーラムは長岡技術科学大学のパワー研の先生である伊東先生と芳賀先生が中心となって全国各地のパワーエレクトロニクスに関する研究をやられている先生方と密接な連携を図るために開催されたフォーラムで,産業応用部門大会と全国大会が開催される際に合わせて年2回開催されます。今年は新たに長岡技科大から三浦先生もお越しくださいました!
そして,次の日には第12回高専パワエレフォーラムが。2年ぶりながら川上が再度発表してきました!今回は私が担当している授業の進め方や研究室の取り組みなどを発表しました!
次年度のD部門大会のコンセントは「長崎で醸すぞ!」だそうです。かもすぞー(もやしもん分かるかな?)
本研究室のご支援をご検討されている方は下記リンクをご参照ください。