研究室のイベント
2023年5月9日
- 2023年度
2023年度第04回電制研ゼミ開催!
5/9の卒研の時間に,今年度の第04回電制研ゼミを行いました!
今年度のゼミのテーマは「電力工学」になります。電力工学は電験三種でも出題される重要な分野であり,新カリキュラムであるエレクトロニクスコースにおいても「電力技術」として科目を用意しております。
第04回目は牧野君!今年度は森北出版の「電気エネルギー工学 新装版 発電から送配電まで」を元に資料を作成してくれました。非常に広範囲に渡る範囲を1冊に体系的にまとめた良書です。
第04回目の発表は「発電用電気機器」についてでした。今回で全員が1回発表したことになります。
発電用電気機器は主に同期発電機が使われています。電気エネルギーを電動機(モータ)に入力すると運動エネルギーが出力されますが,運動エネルギーを発電機に入力すると電気エネルギーが得られます。これはフレミングの左手の法則と右手の法則で説明することができます。実は電動機は発電機にもなります。
同期発電機は回転子が磁石(永久磁石・電磁石)となっており,外部から運動エネルギーを与えることで固定子に起電力が発生し,電気エネルギーを取り出すことが可能になります。運動エネルギーはタービンや水車と発電機の軸が繋がっており,蒸気などの力でタービンや水車を回すことで発電機が回転し,運動エネルギーから電気エネルギーへの変換が行われます。大型のタービンを回すだけの蒸気を生み出すための燃料がいかに少なく済むかが発電効率の鍵となります。
本研究室のご支援をご検討されている方は下記リンクをご参照ください。