anime_aji2

プロダクトデザインコースへようこそ!

みなさん、「モノづくり」してますか?「モノづくり」が大好きですか?
プロダクトデザインコースは、その名称の通り「モノづくり」コースです。「モノづくり」の「モノ」(「もの」ではない)とは、「単に製品そのものを指すのではなく、その製品を作る中で新しい開発方法を考えること、より良くするサービスを取り入れることなど、“もの(製品)”に「付加価値」を吹き込む活動」まで含まれます。近年の国際化や価値観の多様化から、モノづくりには、これまで要求されてきた性能や価格に加えて「人にやさしい・環境にやさしい」というような多角的視点も必須となります。それに必要な専門知識や実践的技術を身につけて、みなさんのユニークなアイデアをモノにしていきましょう!!

2025年度 Dコース主任 里中直樹

体験入学(2024年度実施版)
2年実験実習D2:CNC工作機械加工(Satonaka)

2年実験実習D1:3D-CAD演習(Nakatsu)の紹介

1年実験実習 D1&D2共通 (Namba&Nakatani)の紹介
3D実験実習D1:ユニバーサルデザイン(Ajisaka)の紹介
5軸マシニングセンタDT-30N(Isami)の紹介 PLC実習装置BSK 300FAS(Yabu)の紹介