College Life


Aさんの1日
- 7:00
起床
朝食はパンを食べることが多い。
- 8:10
自宅出発
- 8:40
高専到着
1限目の小テストの勉強や課題の確認。
実習の日はすぐに作業着に着替えて専門等へ。 - 9:00
1・2限 基礎物理
基礎物理では、仕事、エネルギー、熱の関係を学び、身の回りの物理現象を理解していきます。
- 10:45
3・4限 プロダクトデザイン概論
モノに新しい価値をプラスするアイデアの考え方や、それを形にする方法を学んでいます!
- 12:20
昼食
教室でお弁当を食べる。午後の体育に向けて体操服に着替えておく。
- 13:05
5・6限 化学
化学の時間では、組成式や分子式を学び、物質の構造や成り立ちを理解していきます。
- 14:50
7・8限 体育
体育の時間にバドミントンで体を動かし、爽やかな汗を流しています。
- 17:00
部活
はかま姿に憧れて入学後に始めた合気道。仲間たちとの絆も深まり、毎日が楽しい。部活がない日は、友達とおしゃべりしてリラックスしています。
- 19:00
お風呂・夕食
家に着いたらひと段落。実験実習のあった日はレポートを作成。
- 21:00
勉強・趣味
宿題や小テストの勉強をすませたら自由時間!
ゲームをしたり、趣味のUVレジンをする。 - 24:00
就寝


Bさんの1日
- 6:30
起床
コーヒーで目を覚ます。
- 7:20
自宅出発
最寄り駅まで自転車を漕いで向かう。
- 8:40
高専到着
今日の午前中は実習授業。準備が済んだら専門棟へ移動。
- 9:00
実験実習
お手本があるので初めての実験も安心。
実習のある日は休憩をはさみつつ4限まで通し授業になる。 - 12:20
昼食
教室でお弁当を食べる。たまに購買で間食を買うことも。
- 13:05
化学
1・2年の間は一般科目も多く学ぶ。基礎知識は重要!
- 14:45
空き時間
隙間時間を活用して、今週の授業で難しかった部分を復習。
- 16:40
クラブ活動へ
着替えて体育館でバレーの練習。
帰りは最寄り駅まで友人と歩きながらクールダウン。
※最終下校時間:19時 - 20:30
お風呂・夕食
クラブの後は空腹をおさえて先に汗を流す。
- 21:00
勉強・趣味
何事も早めに進める。課題が終わったら趣味の時間。
- 23:30
就寝



